新型コロナウィルスの終息が見え始め、世界各地への渡航、交流が徐々に元の状態にもどりつつあります。
さあ、準備をはじめましょう。

ワーホリに必要な日本から持って行くべき物 4項目  

日本で準備する物

同じ長期海外滞在でも、ワーキングホリデイと留学の違いはどこでしょうか。
留学は勉学を主体とした滞在です。ですので、住居は主に学ぶ学校の近くで、滞在期間のほとんどをそこで勉学に励みながら暮らすことになります。
一方、ワーホリは学校で勉強もできる、仕事もできる、旅(バックパッカーのような長期のもの)もできる、と行動のバリエーションが様々です。住む場所も点々とするかもしれません。

というわけで、一か所に定住する留学とは違い、時には学生、時には労働者、時には旅人と生活スタイルを変えていくワーホリさん達には、それなりの持ち物が必要になってきます。

ここでは、ワーホリに出発するにあたり日本で準備しておきたい4つの持ち物をご紹介していきます。

現地調達で間に合うものは、あえて省かせていただきます

【初心者向け】大型バックパック