新型コロナウィルスの終息が見え始め、世界各地への渡航、交流が徐々に元の状態にもどりつつあります。
さあ、準備をはじめましょう。

自炊初心者専用 超簡単レシピ ~変わり種トースト~

自炊初心者専用レシピ

 

 

変わり種トースト その1 ピーナツバター&イチゴジャム

 

【 材料 】 

  • 食パン
  • ピーナツバター
  • いちごジャム

 

【 作り方 】 

  1. パンをトースターで焼く
  2. ピーナツバターを全体に塗る
  3. いちごジャムを全体に塗る

 

【 余談 】

これは、私がカナダにワーキングホリデーしていた時、働いていたコーヒーショップにあった朝食メニューです。そのコーヒーショップではベーグルに塗っていました。

始めは、「これは、メイン オン メイン になっちゃってくどいでしょう。」と思っていましたが、カナダ人の間では定番の塗り方の様で、まさかと思いつつ「店のメニューは、一通り味は知っておかねば・・・」と、試してみたら・・・

ドはまりしました。

ピーナツバターの香ばしい風味がいちごジャムを邪魔することなく、うまくまとまっているのです。

いつものトーストに飽きたら、一度お試しあれ。

ちなみに、この時使うピーナツバターは、甘みの強いものより、塩気が効いているものの方が、よりジャムとマッチします。

ちなみに、スキッピーピーナッツバターの塩加減がこの組み合わせにはよく合います。

ジャムは、お好みのものをご使用ください。

 

 

ブルーベリージャムでも、

 

マーマレードでも、

 

合いますよ。

 

変わり種トースト その2 もろみ味噌&チーズ

【 材料 】 ・食パン ・もろみ味噌 ・とろけるチーズ ・オリーブオイル

【 作り方 】

  1. パンを3分焼く
  2. マーガリンを全体に塗る
  3. もろみ味噌をパンの全体にちょんちょんと少量ずつのせる(もろみ味噌は、たっぷり塗ってしまうと、しょっぱいので、足りないかなくらいで O.K. )
  4. とろけるチーズを全体にのせる
  5. チーズに焦げ目がつくまでトースターで焼く
  6. 仕上げに、オリーブオイルを全体にちょろりとかける

 

【 余談 】

もろみ味噌は、スーパーの豆腐コーナーによく置いてあります。

きゅうりにつけて「もろキュー」、冷奴やおにぎりに塗ってもおいしいです。

もろみ味噌もチーズも発酵食品ですので、体に良い事間違いなし。

もろみ味噌のこくと風味がチーズの風味とよく合います。

もろみ味噌の辛みが気になる方は、マヨネーズと混ぜると味がまろやかになります。

野菜スティックのディップにもってこいです。

 

 

焼くだけ・塗るだけ、初心者専用変わり種トーストレシピでした。