新型コロナウィルスの終息が見え始め、世界各地への渡航、交流が徐々に元の状態にもどりつつあります。
さあ、準備をはじめましょう。

日本からの格安国際電話【Telink(テリンク)】とは

日本でしておく手配

日本から海外に国際電話をかける方法はいろいろとあります。

高額なイメージの国際電話の通話料も LINE や Skype といったアプリを利用すると、通話料無料で国際電話をかけることが出来ます。

がしかし、こう言ったアプリを使用する場合は、相手も同じアプリを使用しているという条件を必ず満たさなければなりません。

国際電話の相手が友達や親せきなどの知り合いの場合は、アプリを使用しての通話が可能ですが、相手が現地の代理店、学校、企業と言った場所の場合は、この方法は使用できないことがほとんどでしょう。

そんな通話アプリを使って国際電話をかけられない相手に電話をかけなければならない場合でも、国際電話の通話料をなるべく安く抑えたいと思うのは誰しも同じです。

そんな時に、格安で国際電話をかけられる国際電話サービスをご紹介します。

格安国際電話サービス 【Telink(テリンク)】

Telink(テリンク)は、国内のアクセスポイントに電話をして、そこから海外へ電話をつなぐ仕組みの国際電話サービスです。

国際通話料金 他社比較

何はともあれ、国際通話料金の他社比較です。

会社名 料金(円/分)
docomo 68円
SoftBank 78円
au 44円
Telink 13円
G-Call 29円
メディアコールズ 23円

※1分間日本の固定電話からアメリカの固定電話に国際電話をかけた時の料金です
※13円の内訳は、10円(テリンクの国際通話料金)+3円(アクセスポイントへの平均的な国内通話料金)です

Telink(テリンク)が最安です。

docomo、SoftBank、au と言った大手通信会社より格安なのはもとより、G-Call、メディアコールと言った格安国際電話サービス他社よりも1/2近くお安くなっています。

国によってかかる通話料金は異なります。
テリンクを利用して、アメリカと同じく1分13円でかけられる国々は世界28ヶ国。
以下の通りです。

  • 南北アメリカ大陸
    アメリカ、カナダ、メキシコ、プエルトリコ、アルゼンチン
  • アジア
    中国、香港、台湾、韓国シンガポール、インド、モンゴル
  • オセアニア
    オーストラリア
  • 中東
    イスラエル、クウェート
  • ヨーロッパ
    イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、ポルトガル、ギリシャ、アイルランドデンマークスウェーデン、アイスランド、ハンガリー、ルーマニアルクセンブルク

国 名 ー この様に国名に  薄緑色の背景のある国は、携帯料金も同料金です
もちろん、他の国々にも格安で国際電話をかけることが出来ます。

詳しい料金表はコチラ👇
格安国際電話 【TELINK(テリンク)国際電話サービス】

通話時の音質は大手通信事業者並みの高品質

安いから通話音質は悪いだろうという想定は、テリンクには当てはまりません。

テリンクは大手通信業者の所有する国際電話専用の音声回線を利用しているため、NTT や KDDI と同等の高音質で通話する事が出来ます。

他社の通話無料のアプリは「IP電話」を利用したサービスが主流です。「IP電話」はインターネット回線を利用しているため、接続状況によって音質が不安定になることもしばしば。

ですが、テリンクは通常の一般回線を利用しているため、安定した高音質を確保できるのです。

料金プランはシンプルに A、B の2つ

料金プランは、プランA(従量制)・プランB(かけ放題)の2つのみ。

プランA プランB
初期登録費用 無料 980円/1登録電話番号
月額基本料金 無料 980円/1登録電話番号
国際通話料金 各地域へ設定された料金 対象地域へかけ放題
(対象地域以外はプランAと同様)

プランAは、基本料無料の従量制(かけた分だけ支払う)です。
料金は後払いのため、使わなければ請求はありません。

プランBは、月額980円のかけ放題プラン。
かけ放題対象地域は以下の通りです。

  • 南北アメリカ大陸
    アメリカ、カナダ、メキシコ、プエルトリコ、アルゼンチン
  • アジア
    中国、香港、台湾、韓国、シンガポール、インド、モンゴル
  • オセアニア
    オーストラリア
  • 中東
    イスラエル、クウェート
  • ヨーロッパ
    イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、ポルトガル、ギリシャ、アイルランド、デンマーク、スウェーデン、アイスランド、ハンガリー、ルーマニア、ルクセンブルク

プランA(従量制)は、使わなければ料金は発生しませんので、使うか使わないかわからないという方も、とりあえず登録しておく事もできます。

アクセスポイントへの国内通話料金は各個人負担

Telink(テリンク)の国際通話の仕組みは、国内の「アクセスポイント」に電話をかけ、そこから海外の電話へつなぐというものです。

そのため、「アクセスポイント」への国内通話料金は、通話開始から通話終了まで別途かかります。

この国内通話料金は、各自契約している固定電話や携帯電話会社へ支払うものです。
料金は、各自の契約プランによって変わってきます。

国内通話無料プラン等で契約している方は、テリンクへ支払う国際通話料金のみになります。

かけ放題対象地域の国は、最安1分間10円となります。
さらに詳しい内容はコチラ👇

まとめ

国際電話は何かと高額なイメージがあり、時間を気にしながらかけることもしばしばあります。

ですが、格安の信頼できるサービスをしっかり準備しておけば、国際電話も心置きなくかけることが出来ます。

よほどの用がなければかけれなかった国際電話が、気軽にかけられるようになりますね。