新型コロナウィルスの終息が見え始め、世界各地への渡航、交流が徐々に元の状態にもどりつつあります。
さあ、準備をはじめましょう。

国内ワーキングホリデーとは ~外国人と触れ合え・仕事で英語も身につく~

英会話

 

Left Caption

海外にしばらく滞在して、学校行ったり、旅行したり、仕事したりできるワーホリって魅力的だよな~。

でも、英語なんてしゃべれないし、周りに経験者もいないから話も聞けないし・・・私なんてやっぱり無理か~

 

海外で生活する事に興味はあるけれども、英語も話せないし、私なんか・・・とせっかく心に芽生えた未来へのチャレンジの芽をあきらめかけていませんか?

 

そんなあなたに是非お伝えしたい事があります。

 

国内ワーキングホリデーとは?

 

国内ワーキングホリデーとは、外国人観光客の多い観光地・ホテル・旅館・カフェ・レストランで泊まり込みで働くスタイルのことです。

なんと日本に居ながらにして、ワーキングホリデーが体験できてしまうんです。

近年、日本への外国人観光客は増加の一途をたどっています。

2020年東京オリンピックを目前に控え、今後ますます増えていくでしょう。

いきなり海外経験のない人が長期にわたって生活するのは、とても勇気がいることです。

ですが、日本で疑似体験をして慣れてから出発、と考えたらどうでしょう。

あなたにもきっとできると思います。

 

周りに外国人が当たり前にいる環境に慣れることが出来る

 

日本で生まれ育ち、ずっぽりと日本で生活してきた人にとって、当たり前に周りに外国人(日本語を話さない)がいる環境に自分を置くことは、物理的にも精神的にもなかなか難しい事です。

周りがいきなり鼻筋の通った、青や緑の目をした人達だらけになり、日本語が全く通じなくなってしまったら・・・

人間ではない、何か違う生き物の中に放り込まれたような気になってしまいます。

テンパる事間違いなしです。

 

よって、自分をそういった環境に置いて、まずは慣れるという事はとても重要です。

国内ワーキングホリデーを利用して、外国人の多い観光地で泊まり込みで働く環境に行ってしまえば、いとも簡単に当たり前に周りに外国人の居る環境に自分を置くことが出来ます。

どんなに見た目が違っても、話す言葉が違っても、毎日毎日目の当たりにしていればそのうち慣れてきます。

その人達が、話したり、笑ったり、時には怒ったりしているのを見ていれば、「なんだ、みんな同じ人間なんだ」という事を実感してくるでしょう。

そう思えてきたら、もう心配ありません。

近いうちに、ちゃんと目を見て話せるようになります。

 

同じ海外への志を持った仲間と出会える

 

外国人が観光客として訪れる所が職場です。

当然、そう言った場所で働きたいと集まってくる人達は、海外経験のある人、英語力を高めたい人、これから海外へ出たいと考えている人などです。

あなたの求めていた海外経験者は、沢山います。

経験者の話も山ほど聞けるでしょう。

 

 

志を同じくする友も見つかるでしょう。

 

仕事をしながら英会話力を身につけられる

 

国内ワーキングホリデーを利用すると、外国人観光客を相手にお仕事をすることになります。

当たり前の事ながら、英語が必要不可欠です。

ですが、英語がイマイチだというあなたも心配しないでください。

ここで、私の例を挙げさせて頂きます。

私は、カナダのトロントのとあるコーヒーショップ(スタバのようなスタイル)で、ワーキングホリデーの間働いていました。

 

お客様は、トロントのビジネスマン・ビジネスウーマンがほとんどです。

私の仕事は、レジでお客様の注文を伺い、コーヒーを作ってお出しする。

【 お客様とのやり取り 例 】

 

Left Caption
Hello.
Right Caption
Hi, Can I have a tall Irish Cream?
 ( Irish Cream とは、コーヒーの種類です)
Left Caption
Sure. (コーヒーを作って)
Here you are.
$〇〇〇.

値段を伝える(この時、店に置いてあるサンドウィッチやジュースなどの商品をお客さんが持ってきた場合は、それも一緒にして)

お金のやり取りがありまして・・

 

Left Caption
D’you need a bag for that?(袋にいれますか?)
Right Caption
Yes, Please.
Left Caption
Here you are. 
Thank you. 
Have a nise weekend.(週末の場合)

 

最低限の 決まり文句 のみですが、これだけの会話でも仕事が成立するお客様もいます。

どんなお仕事でも、決まり文句 が必ずあります。

最初は、それを丸暗記して体を動かせば仕事は成立します。

慣れてきたら、周りの先輩の英語を聞いて、「この場合は、そう言えばいいんだ。」と少しづつ、勉強して実践していけば良いのです。

決まり文句の繰り返しでも、お客様(外国人)とのやりとりを毎日していく事で、日々自信がついてきます。

こうして少しづつ、そして確実にあなたの英会話力は伸びていきます。

困ったら周りを見てみましょう。

スタッフは日本人ばかりです。

そうです、ここは日本なのですから。

こんなに心強い事があるでしょうか。

これが、国内ワーキングホリデーの良いところです。

 

ワーホリ資金がしっかり貯まります

 


グローバルダイブのサポートする国内ワーキングホリデーでは、寮・食事・光熱費が無料。

更に現地までの交通費も支給してくれるという好待遇。

ワーキングホリデーの資金もしっかりと貯めることが出来ます。

海外繋がりの仲間が出来、英語能力も向上し、更にワーホリ資金まで貯められる。

なんと一石三鳥!!

 

あとは、行動あるのみです。

まず、その一歩を踏み出してみましょう。

 

 

 

国内ワーキングホリデーはグローバルダイブがサポート

 

ここまでご説明させて頂いた国内ワーキングホリデーを、しっかりとサポートしてくれる代理店がグローバルダイブです。

留学ワーキングホリデーサポート【Global Dive】 は、2002年に設立された株式会社ダイブによって運営されています。

 

グローバルダイブ

 

  • 留学、ワーキングホリデーをトータルにサポート
  • 留学前サポート ー 資金0円、英語力0の方も国内ワーホリやリゾートバイトの紹介を通じ徹底サポート
  • 留学手数料0円  ー 運営収益は、留学生を語学学校に紹介した際の紹介料のみ
  • カウンセラーは全員海外経験者 ー 留学生のみならず、語学学校や現地エージェントからも高い評価を受けるサポート力
  • 留学後、ワーホリ後の就活・転職サービス「旅人採用」事業を運営

 

一歩踏み出せば、必ず何かが始まります。